ゆりおろぐLIFE

エッセイと日々の活動。

楽しく家事をしてもらう!夫マネジメント〜家事の横文字化〜

夫はすぐペットボトルをコレクションする。

コーラが大好きで、なにかいいことがあると、コンビニに走って行っては透明なコーラを買ってくる。

 

気づくと、キッチンには黒い蓋と、ペットボトルが大量に溜まっている。

 

f:id:gotoyuri:20180623031119p:plain

たくさんのペットボトルは、それだけ夫が元気だった証拠で大変結構なのだが、眺めて楽しむものじゃない。捨てるものである。

夫は家事をよくするが、ゴミを捨てるのは苦手だ。いらない郵便物を紙袋に捨てたり、洗ったボトルをゴミ箱に入れることが難しい。あと関係ないが、紙箱が大好きだ。すぐ箱を愛でるので困る。

 

そんな箱男のコレクションしていくペットボトルたち。夫が捨てないので私が捨てることになるのだが、「水筒替わりに使うのに」などと言われ怒られることもある。

 

捨てていい?といちいち聞くのも、何だかあほらしい。

 

しかし今日、そこそこいいテンションだった私は、「ペットボトル片付けてよ」と言うかわりにこう言った。

 

「ペットボトルマネジメントお願いします」

 

すると夫は、目をまん丸にして食いついてきた。

「え、なになに。マネジメント?」

 

夫はマネジメントとかアセスメントとかPDCAとかが大好きである。

つまり横文字。

 

 

いつもは小言ババア扱いなのに、食いついてくれたのが嬉しくて、私はもう一度言った。

「ペットボトルマネジメントお願いします」

 

夫は、あ、ペットボトルね。はいはい、と言っていつもよりは楽しそうに返事をしてくれた。

「マネジメントとか言われると何かな?って思っちゃうんだよね!」

 

確かに、「ペットボトル捨ててよ」と言われるよりは、「マネジメントしてよ」の方が、広がりがある。華やかさがある。

 

単に「ここにあるペットボトルを掴み、ゴミ箱に放り込め」という指令ではなく、

「ペットボトル全体を一つの課題として捉え、あなたが適切なタイミングを見極め、処分の判断をしてほしい」

主体はあくまであなたよ、そんな仕事ライクなニュアンスが醸し出されるのである。

 

誰でも、人に言われてやるのは嫌だ。やろうと思っていたことであっても、「やれ」「今やれ」などと命令されると、急につまらなくなる。モチベーションがしぼむ。

 

家事の横文字化は、そんな「言われたことをやるだけ」のつまらなさを一掃させる効果がある気がする。

 

これからは、クローズマネジメント(洗濯して)とか、ショッピングマネジメント(買い出しして)とか、髭マネジメント(髭剃れ)とか、そういった横文字を多用して幸せな毎日を送りたい。

 

マネジメントという言葉をつければ、なんでも楽しくなるんじゃない?