ゆりおろぐLIFE

エッセイと日々の活動。

SNSシロップと自分の言葉を持つ人ー『しないことリスト』pha

しないことリスト (だいわ文庫)

だるくていいじゃん

世の中には、「した方が良いこと」が書いてある本やネットや新聞ばかりだ。

読んで実践し、変化する、それを良いことだと思っていた。成長だと思っていた。別にまちがってはいないと思う。でも、なんだかいつも焦っていた。

だから、ちょっとこの本『しないことリスト』を読んだ後の気分は特別だった。

 

お前で良いじゃん 

 

月並みだけれど、そう言われたような気持ちになった。

「気張らなくて良いじゃん、自分すごい人じゃなくて良いじゃん、自慢できるようなことしてなくたって良いじゃん。それより嫌なことしてない?毎日嫌だな頑張らなきゃって思いながら暮らしてない?だるいって言っていいじゃん?」

 

そういう問いかけであった。

 

読み終わるころ満員電車を降りた。職場に向かって歩き出して、すごく肩の力が抜けている自分を感じた。

 

「子育ても楽しみたいし、仕事もがんばりたい!きれいにもなりたい!おいしいものも食べたいし旅行も行きたい!スキルアップして給料を増やしたい!」

欲望の深い私は、そんなことを願いつつにこにこ暮らしていたけれど、

 

実のところは他人の生活と自分を比較していて、

「こんな自分だめだ、こんな仕事してる自分だめだ、こんな収入低い自分。なんて無能なんだろう、なんて無計画なんだろう、なんて愚かで格好悪いんだろう、きっと話していてつまらないだろう、それに比べてみんなはすごいよな…」

 

いつもそういう意識があった。

 

自信がないから努力する。努力しなければいけない。努力できなかったらだめだ。

アタマの中は「ダメ」「コウシナキャダメ」でいっぱい。いつも、やらなきゃいけないことリストを終えることができず、力尽きて眠っていた。

 

この本を読んでみて、phaさんの文章を見ていて思った。私は盛りすぎだ、言葉も目標も色んなことに影響を受けすぎていると。

 

SNSシロップ

言葉って、不思議だ。

自分しか見ない日記やtwitter,ブログ、フェイスブックなど書く場所によって出てくる言葉が違う。

人に見られるとなると、出てくる言葉は変わる。

 

SNSに投稿するときは、なんとなく、まとめなきゃいけないような気がする。いいね!を最後に押してもらえそうな、ポジティブなまとめをした方が良いような気がする。

「だるい」

だけで終わっても良かったその投稿は、

しかし

「だるい

今日もがんばるぞ↑」

 

に変更されて投稿されるかもしれない。いいねは3くらいつくかもしれない。

私はそういう編集をよくやっている気がする。別に今日もがんばるぞと思ってなくても、書いてしまう気がする。味が変わる。感情が変わる。でもそう書かなきゃ価値がないような気がする。

 

しかし気持ちと乖離した言葉を使うことに慣れると、自分の言葉が出てこなくなる。今の気持ちにぴったりの言葉がわからなくなる。気がする。

 

自分の日記にだけ書くような、ボソボソとした話。地味でもオリジナルのアイディア。そういう言葉をいつでも書けるようになりたいなと思った。

 phaさんの力の抜けた文章を読んでそう思った。

 

いいね!の数は関係なくて、すごい人になってフォロワーが増える必要なんてなくて、ただ自分の日常に立った、自分だけの視点の書き物をしたいな。phaさんみたいに。と思った。

 

しないことリスト (だいわ文庫)

しないことリスト (だいわ文庫)